株式会社 横井組
        
株式会社 横井組
有限会社 アグリマネジメント
2026 採用情報
株式会社 横井組
有限会社 アグリマネジメント
2026 採用情報
五体を駆使し、スキルを発揮する
建設業ならではの使命、達成感、そしてチームワーク
故郷のライフラインとみんなの笑顔を守る
地域とともに歩み、必要とされる存在を目指す
地域の農と食を未来へ受け継ぐ
有限会社アグリマネジメント・農耕作業員同時募集

お知らせ

採用担当より一言
私たちの採用情報をご覧いただき、ありがとうございます。
就職活動生の多くは、働くことを「楽しみたい」「仕事を通じて成長したい」と考えているはずです。
弊社としても、せっかくのご縁で入社される皆さんには長く勤めていただき、キャリア形成を図ってほしいと願っています。
弊社では若手社員の早期離職防止の取り組みとして、入社半年経過後に現状に対する不安や悩み等に対する初回の聞き取りと対応を行っています。
また、年齢の近い先輩社員のサポート体制を形成し、相談しやすい環境と個人の特性に応じた人事異動の検討など、具体的な新入社員フォローアップを行っています
なんでもどうぞお気軽にお問い合せ下さい。
建設業で働きたいと考えている皆様へ
建設業は故郷のライフラインとみんなの笑顔を守る、とても大切な役割を担っています。

建設業はインフラ整備や災害復旧を通じて地域の皆さんに喜んでもらえたり先輩社員に評価してもらえることで自己有用感を高めることができます。
そして大勢の人達で取り組むプロジェクトの中で人と関わることの楽しさを感じ、やりがいに繋がる仕事。それが建設業です。
きっとあなたが活躍できる場所がここにある!
会社説明会、会社見学を随時受け付けております。
会社説明会、会社見学を随時受け付けております。
下記の連絡先までご連絡ください。

土木施工管理、現場作業員の実際の仕事の様子をご紹介いたします。
気軽にお問い合わせください。
新潟県ハッピー・パートナー企業に登録しています。
当社は新潟県ハッピー・パートナー企業及びにいがた健康経営推進企業として 社員の健康づくりと、仕事と家庭が両立できる職場環境づくりに取り組んでいます。

新潟県「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)一覧」
ご連絡・お問合せ
ページ先頭へ

2026 新卒採用(大学・短大・専修学校卒業見込み者)総合職員

業務内容

土木部
工事施工に係るデータの整理、提出書類の作成やICT関連業務等を行い、現場技術者の負担軽減、作業の効率化を図る後方支援業務
営業部
公共工事の入札情報収集、各種許可の登録・更新、建設業法の改正等によるアップデート業務
総務部
資産管理や現場環境の整備、工事原価集計などの後方支援業務

上記の基幹業務部署をジョブローテーションし、幅広い業務知識を身に付け、キャリアアップが可能なとてもやりがいのある新しい職域です。

募集要項

募集職種(大学・短大・専修学校卒業見込み者)総合職員
募集人数2名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許
応募資格令和8年3月 大学・短大・専修学校卒業見込み者
エントリー方法 新潟就職応援団ナビ2026にてエントリーを受け付けています。
このページ下部の連絡先に直接連絡をいただくことも可能です。
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 ■大学卒
基本給 235,000円~ 通勤手当あり

■短大・専修学校卒
基本給 215,000円~ 通勤手当あり
賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間60分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

2026 新卒採用(大学・短大・専修学校卒業見込み者) 土木・建築施工管理(土木・建築系学科履修)

業務内容

現場の(安全・品質・工程・原価)管理等の施工管理業務全般
工法、管理方法、安全対策など、工事の手順書となる「施工計画書」の作成や着工前の現場の調査、位置を出すための測量等の業務を行います。
入社当初は、先輩社員の下で施工管理補助業務を行いながら経験を積み、一人前の技術者を目指して頂きます。
携わったインフラが街の暮らしを豊かにし、人や地域との繋がりを感じられる仕事です。

募集要項

募集職種(大学・短大・専修学校卒業見込み者) 土木・建築施工管理(土木・建築系学科履修)
募集人数2名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許
応募資格令和8年3月 大学・短大・専修学校卒業見込み者
エントリー方法 新潟就職応援団ナビ2026にてエントリーを受け付けています。
このページ下部の連絡先に直接連絡をいただくことも可能です。
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 ■大学卒
基本給 240,000円~ 通勤手当あり

■短大・専修学校卒
基本給 220,000円~ 通勤手当あり
賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間60分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

2026 新卒採用(大学・短大・専修学校卒業見込み者) 土木・建築施工管理(履修学科不問)

業務内容

現場の(安全・品質・工程・原価)管理等の施工管理業務全般
工法、管理方法、安全対策など、工事の手順書となる「施工計画書」の作成や着工前の現場の調査、位置を出すための測量等の業務を行います。
入社当初は、先輩社員の下で施工管理補助業務を行いながら経験を積み、一人前の技術者を目指して頂きます。
携わったインフラが街の暮らしを豊かにし、人や地域との繋がりを感じられる仕事です。

募集要項

募集職種(大学・短大・専修学校卒業見込み者) 土木・建築施工管理(履修学科不問)
募集人数2名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許
応募資格令和8年3月 大学・短大・専修学校卒業見込み者
エントリー方法 新潟就職応援団ナビ2026にてエントリーを受け付けています。
このページ下部の連絡先に直接連絡をいただくことも可能です。
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 ■大学卒
基本給 235,000円~ 通勤手当あり

■短大・専修学校卒
基本給 215,000円~ 通勤手当あり
賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間60分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

2026 新卒採用(高校卒業見込み者)土木技術職員(土木・建築系学科履修)

業務内容

国、地方自治体や個人等から受注した工事を管理する仕事です。
「良質な物」を「決められた日」までに「安全」で「予算以内」に完成させるためのリーダー役です。

土木施工管理技術者の仕事は、道路工事、河川整備工事、災害復旧工事等の現場において先輩社員の下で 工事を完成させるための工法や、施工中の管理をどうするかを定めた、いわば手順書となる「施工計画書」 の作成や、測量・丁張出し等の業務について経験を積むところから始まります。

入社後は施工管理全般の初歩として日々の危険予知活動日報の作成管理や現場起工測量の助手、 現場製作品の品質管理方法や完成品の出来形測定など、施工管理の基本となる仕事を身に付けていただきます。

募集要項

募集職種(高校卒業見込み者)土木技術職員(土木・建築系学科履修)
募集人数2名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許
(準中型以上の運転免許があると尚良)
応募資格令和8年3月 高校卒業見込み者
応募方法 このページ下部の連絡先に直接連絡をお願いします。
ハローワークでも求人を受け付けています。
(※選考の実施は9月16日以降となります)
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 基本給 183,000円 通勤手当あり
賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間60分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

2026 新卒採用(高校卒業見込み者)土木技術職員(履修学科不問)

業務内容

国、地方自治体や個人等から受注した工事を管理する仕事です。
「良質な物」を「決められた日」までに「安全」で「予算以内」に完成させるためのリーダー役です。

土木施工管理技術者の仕事は、道路工事、河川整備工事、災害復旧工事等の現場において先輩社員の下で 工事を完成させるための工法や、施工中の管理をどうするかを定めた、いわば手順書となる「施工計画書」 の作成や、測量・丁張出し等の業務について経験を積むところから始まります。

入社後は施工管理全般の初歩として日々の危険予知活動日報の作成管理や現場起工測量の助手、 現場製作品の品質管理方法や完成品の出来形測定など、施工管理の基本となる仕事を身に付けていただきます。

募集要項

募集職種(高校卒業見込み者)土木技術職員(履修学科不問)
募集人数2名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許
(準中型以上の運転免許があると尚良)
応募資格令和8年3月 高校卒業見込み者
応募方法 このページ下部の連絡先に直接連絡をお願いします。
ハローワークでも求人を受け付けています。
(※選考の実施は9月16日以降となります)
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 基本給 180,000円 通勤手当あり
賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間60分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

2026 新卒採用(高校卒業見込み者)土木技能者

業務内容

現場の最前線で重機の操作や人力作業等で活躍する土木建設現場に必要不可欠な存在です。

最初は先輩社員の補助作業を行うことで仕事を学び、経験を積むところから始まります。
会社の奨励、費用助成により様々な資格を取得することにより、一般土木作業員から工事現場全体を監督する 職長へのステップアップや国家資格「土木施工管理技士」の取得を目指すことも可能です。

募集要項

募集職種(高校卒業見込み者)土木技能者
募集人数2名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許(AT限定不可)
(準中型以上の運転免許があると尚良)
応募資格令和8年3月 高校卒業見込み者
応募方法 このページ下部の連絡先に直接連絡をお願いします。
ハローワークでも求人を受け付けています。
(※選考の実施は9月16日以降となります)
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 基本給 180,000円 通勤手当、現場手当あり
賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間90分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
定年あり 一律60歳
再雇用あり 上限65歳まで
勤務延長あり 上限65歳まで
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

2026 新卒採用(高校卒業見込み者)総合職員

業務内容

幅広い業務知識を身に付け、キャリアアップが可能なやりがいのある職域です。

土木部
工事施工に係るデータの整理、提出書類の作成業務等を行い、現場技術者の負担軽減、作業の効率化を図る後方支援業務を兼ねた技術職
営業部
公共工事の入札情報収集、各種許可の登録・更新、建設業法の改正等によるアップデート業務
総務部
資産管理や現場環境の整備、工事原価集計などの後方支援業務

募集要項

募集職種(高校卒業見込み者)総合職員
募集人数1名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許
応募資格令和8年3月 高校卒業見込み者
応募方法 このページ下部の連絡先に直接連絡をお願いします。
ハローワークでも求人を受け付けています。
(※選考の実施は9月16日以降となります)
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 基本給 180,000円 通勤手当あり
賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間90分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

一般採用【中途採用】(高卒以上、経験者)土木技術職員

業務内容

道路工事、河川整備、災害復旧工事等の現場において、現場管理業務、 測量、丁張出しや作図、検査書類等の書類作成業務等を行っていただきます。

正社員として3か月以上の勤務後は、主任技術者や監理技術者として現場代理人の業務を行っていただきます。

募集要項

募集職種【中途採用】(高卒以上、経験者)土木技術職員
募集人数若干名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許(オートマ限定不可)
(準中型以上の運転免許があると尚良)
応募資格高卒以上、土木技術職経験者(1級または2級土木施工管理技士資格保持者)
応募方法 このページ下部の連絡先に直接連絡をお願いします。
またはAirワークかんたん入力からご応募ください。
  
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 基本給 180,000円~350,000円 通勤手当、現場手当あり

賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間60分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
定年あり 一律60歳
再雇用あり 上限65歳まで
勤務延長あり 上限65歳まで
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

一般採用【中途採用】(高卒以上、未経験者可)土木現場作業員

業務内容

経験や各種免許の有無により異なりますが、初めのうちは人力作業等の補助作業を担当していただきます。

未経験の方でも先輩社員の下で仕事の流れを覚えて経験を積むことができ、実務経験を満たしたと考えられる方には会社の助成で 各種の必要な技能講習等の資格取得の機会があり、仕事の幅を広げていくことができます。

募集要項

募集職種【中途採用】(高卒以上、未経験者可)土木現場作業員
募集人数若干名
雇用形態正社員
応募資格 普通自動車運転免許(オートマ限定不可)
(準中型以上の運転免許があると尚良)
応募方法 このページ下部の連絡先に直接連絡をお願いします。
またはAirワークかんたん入力からご応募ください。
  
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書
勤務地株式会社横井組 本社
〒958-0269 新潟県村上市古渡路600
労働条件 基本給 175,000円~300,000円 通勤手当、現場手当あり

賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間60分
休日・休暇 完全週休二日制
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数123日
定年あり 一律60歳
再雇用あり 上限65歳まで
勤務延長あり 上限65歳まで
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

有限会社アグリマネジメント 農耕作業員

業務内容

【有限会社アグリマネジメントについて】

私たち有限会社アグリマネジメントは、株式会社横井組のグループ会社です。

おもに村上市朝日地区においてコシヒカリ、こしいぶき、こがねもち等のブランド米を主力品種とした稲作、販売を行っています。
管理圃場は雄大な山々が水源のミネラル豊富な三面川流域にあり、現在70haの作付けを行っています。
自然豊かな環境で思いっきり体を動かして仕事をしたい方!ドローンでの薬剤散布や農業機械の点検整備など、メカ好きな方大歓迎!

【農業人口の減少により農業技術の継承や農作業の機械化が急務!】
お米は私たちの生活の中で欠かせない食料の一つですが、農業従事者の高齢化が進み、燃料、資材の高騰によりリタイヤする方が増える一方です。
当社はそんな方々の農地をお借りし、農地の集約と経営の大規模化を活かしてドローンやエアコン付きの大型機械を導入することにより繁忙期でも休日を取れる環境づくりを徹底しています。
業務内容は下記のとおりです。自然を相手に農業生産の喜びを感じることのできる仕事です。稲作全般のスキルが身に付きます。

〇トラクター、田植機、コンバインを使用しての耕耘、田植え、稲の刈取り作業

〇ドローンによる農薬散布

〇その他、圃場の管理や農業機械の整備などの付随業務全般

〇冬季間は除雪ドーザでの県道除雪委託業務を行っています。

募集要項

募集職種有限会社アグリマネジメント 農耕作業員
募集人数2名
雇用形態正社員
必要な免許・資格普通自動車運転免許(AT限定不可)
(準中型以上の運転免許があると尚良)
応募資格令和8年3月 高校卒業見込み者
応募方法 このページ下部の連絡先に直接連絡をお願いします。
ハローワークでも求人を受け付けています。
(※選考の実施は9月16日以降となります)
選考等 ■選考日時
随時

■選考場所
本社(新潟県村上市古渡路600)
古渡路バス停から徒歩1分

■選考方法
書類選考、面接

■応募書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
勤務地有限会社アグリマネジメント 下新保農場
〒958-0252 新潟県村上市下新保416
労働条件 基本給 180,000円 通勤手当あり
賃金の支払日月末締切の翌月10日
賞与あり
年2回(新規学卒者前年度実績)
昇給あり
(新規学卒者前年度実績)
就業時間8時00分~17時00分
休憩時間60分
休日・休暇 週休二日制(第2、第4土曜日のみ)
その他、祝祭日、夏季、年末年始休暇等会社カレンダーによる
年間休日数105日
加入保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可 駐車場あり
ページ先頭へ

ご連絡、お問い合わせ

(エントリー、会社見学、説明会のお申込もこちらです)

株式会社 横井組
担 当:総務部 小田 正人
電 話:0254(53)7880
e-mail:oda-m@yokoigumi.co.jp

本社への交通手段

新潟県村上市古渡路600番地 国道7号線古渡路交差点より200m新潟寄りです。
タクシー:JR村上駅から10分です。
バス:JR村上駅から新潟交通観光バス(株)の路線バス「村上-岩沢-高根線」でおよそ13分「古渡路バス停」から徒歩1分です。

ページ先頭へ